熊本県南阿蘇村 阿蘇いちご畑木之内農園 4種のジャムセット 

●阿蘇いちご畑 木之内農園●
1985年、都会からやって来た青年が南阿蘇を代表するまでに育て上げた「木之内農園」。地元で農業を学んだとはいえ、全くのゼロから始めた農園は周囲の応援を得て今日まで続けることができました。
栽培の主軸はいちご。収穫しきれない分を来園者に食べてもらおうと1989年から始めた観光農園いちご狩りは当時は画期的なことでした。いちご狩りとともに二本柱となったのがジャムの加工販売です。
不揃いのいちごを有効活用しジャムにしたところ、美味しさが評判となり農園の名が広く知られるようになりました。新鮮な果実を贅沢に使い、瓶に隙間なくぎっしり詰まっているのが特徴です。農園のいちごの他にも県産のいちごを使い、品種の特性を生かしたブレンドをしています。
●被災した地でジャムを作り続ける理由●
2016年4月16日の熊本地震により、農園のある立野地域は甚大な被害を受けました。農園付近のアスファルトの地面は粘土状となり、骨組みだけになったハウス内は乾いた大地が大きく隆起し、栽培していた苺は跡形もなく約7割のいちご畑を失いました。
主要道路の阿蘇大橋の崩落で立野地域の水は断水し、住民は長期地区外に避難しました。農園に繋がる用水路も壊れ、梅雨の豪雨で付近の道路が再度崩落。農園の再建に落胆もしましたが被災直後から多くのボランティアの方々が片付けや草刈りなどを手伝ってくださいました。全国から心温まる励ましの言葉や支援を頂き、この御恩に報いるため必ず復興しよう!と前向きになりました。
避難所から通い、被災した加工場で知人の所から水を汲みジャムを作り。梅雨の避難時は別の加工場を借りてのジャム作り。梅雨明け後は立野に戻り、その後は隣町の阿蘇市に長期で加工場を借りてジャムを作り続けました。
2019年6月、念願の新しい加工場を立野の地に再建。翌年1月には観光農園「いちご狩り」も開園することができました。
●こだわりの乗せるジャム●
ジャム1Kgを作る為に苺も1Kg使います。パンに塗るというより「のせる」感覚です。保存料・着色料無使用の安心・安全の甘さ控えめのジャムです。トーストやヨーグルトには勿論、アイスやソーダ割り。お料理にもお楽しみ頂けます。※はちみつ使用の為1歳児未満の乳幼児には与えないで下さい。
いちごジャムの他にも、南阿蘇付近で採れたブルーベリー。世界一大きい柑橘晩白柚(ばんぺいゆ)。でこぽん系の柑橘「デコイチ」をブレンドしたジャム等、熊本らしさを生かしたジャムを作っています。
被災中に日本で開催された「ダルメインの世界マーマレード大会」に「デコイチ」マーマレードを出品し金賞を受賞。復興への大きな弾みとなりました。
|
阿蘇の玄関口にある「木之内農園」は多くの方々の支援のおかげで復興いたしました。感謝の気持ちでいっぱいです。2016年の熊本地震から5年が過ぎ、加工場の周辺も大きく復興いたしました。
阿蘇地域全体の活性化に希望を持ち、毎日「おいしい」の笑顔を思い浮かべ、ひと釜ひと釜丁寧に仕上げています。
【内容】
いちごジャム…熊本県産いちごを使用したプレザーブスタイルのジャム。150g×1瓶。
ブルーベリージャム…熊本県山都町産の大粒のブルーベリーを使用したプレザーブスタイルのジャム。150g×1瓶。
晩デコジャム…ANA国際ファーストクラスに採用された熊本県産不知火と晩白柚を使用したジャム。150g×1瓶。
ブレミアム不知火マーマレード…熊本県産不知火を使用したジャム。2019年ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバルで金賞受賞。150g×1瓶。
※はちみつを使用している為1歳児未満の乳児には与えないで下さい。
【お届け】
ご注文日より1週間〜10日程でお届け
レビューを書く
マークの説明
マークがが付いている商品は「消費税10%」を適用した税込価格となっております。
マークがが付いている商品は「軽減税率8%」を適用した税込価格となっております。
マークが付いている商品は「熨斗」対応をいたします。
買い物かご画面の備考欄ににて「お宛名」「熨斗の種類」などをご記入下さい。
※農産物(段ボール配送のミカンなど)は内側に短冊熨斗を入れるなどの簡易対応となります。また一部冷凍食品などは防水シール熨斗など
宛名対応が不可となる場合がございます。予めご了承下さいませ。
「逸品おとりよせ」について
当店は、全国100を超える施設運営を手がける「東急リゾーツ&ステイ」が運営するお取り寄せサイトです。
設立以来、長きわたりその地域に根ざした地元の農家や銘菓、伝統工芸職人、スポーツグッズのプロショップなどとともに、まごころのサービスを提供してまいりました。
リゾートならではの、なかなか流通しない希少性の高い商材、本当に美味しい果物や野菜や、施設でご提供させていただいている、
お肉やお魚など、美味しいものを美味しい時期に、そして、暮らしを彩る伝統工芸品やこだわりの日常品など、ご自宅にいながらして、
簡単にお取り寄せいただけます。長年の信頼関係から生まれる絆の中から、本当の日本の魅力ある商品と幸せを全国にお届けすることができましたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。