豊前屋本店 百年蔵の味だより

●豊前屋本店●
世界一の規模を誇る雄大な阿蘇の大自然に抱かれた南阿蘇高森の当蔵元は、標高555メートルの冷涼地にあります。「口にして美味しくない水から美味しいものはできない」と豊前屋本店初代創業者は考えました。
日本銘水百選に名高い「白川水源」の銘水と、寒暖差が大きく良質の大豆にも恵まれた南阿蘇。醤油とみそ醸造にはこの上ない最高の舞台です。
創業以来引き継がれてきた伝統の技と情熱。新しい味覚を求める「こだわり」の品造りは、社員一人一人の心に刻まれています。
阿蘇という名の大自然の蔵でゆっくりと時を重ね、熟成した醸造品の数々。是非一度お試しください。
●百年蔵伝承の技●
明治3年に、初代吉良徳七が醤油味噌の醸造業を創業して以来、マルキチ醤油は伝統ある仕込み蔵で大切に造られてきました。
豊前屋では昔ながらの伝統の味をご堪能いただける生醤油をはじめ、蔵主の探究心から生まれた梅しょうゆ・馬刺醤油など、醤油のあらゆる魅力を生かした商品を開発しています。
●恵比寿様のほこら●
江戸寛政年間から豊前屋本店の隣地に鎮座され、商売繁盛の守り神として毎年10月には神事を行ない大切にお祀りしております。4月16日未明に襲った本震の激しい揺れでほこらの側面の壁は裂けて横にずれ、非常に危険な状況でした。それでもたび重なる余震に耐え、「ど根性恵比寿さん」と呼ぶ人までも。
豊前屋本店の蔵の被害が少なかったのも恵比寿さまが身代わりになってお守り下さったからかもしれません。
|
【セット内容】
・甘露醤油「大吟」(500ml×1)…阿蘇百年蔵のイチオシ。南阿蘇の名水と創業130余年の伝統の技で醸しました。
地元はもちろん全国各地からお取りよせを頂いている看板醤油です。おさしみからお豆腐まで…目からウロコの一本です!
・ジャンジャンかけてうまいっ酢(200ml×2)…やきとり屋さんのキャベツのたれをイメージして商品化しました。
はじめはチョット甘いかなと感じる方も多いですが色んな料理に使ってみて下さい。試すほどにジャンジャンかけてうまいっ酢。
・万能白だし「舌つづみ」(500ml×1)…昆布と鰹の旨味と風味を活かした最高級濃縮白だし。
麺つゆ鍋つゆ天つゆにおすすめ!京都の料理人もお取り寄よせのプロも認めた「万能濃縮白だし」。
「麺つゆ」「鍋つゆ」としても人気。和食だけでなく洋食の隠し味にも!お料理の味をぐっと引きあげます。
ご家庭で「もつ鍋」も最高ですよ!
・かぼす風味「ぽん酢醤油」(500ml×1)…「搾りたての風味」を大切に造った「ぽん酢しょうゆ」
のびのある風味は鍋料理や、大根おろしと併せても味がボケずにしっかりと活きています。使い出したらクセになる一本です。
保存方法:直射日光は避けて保存(開封後は要冷蔵)
お歳暮に贈ると喜ばれるセットです!ラッピング・のし対応しておりますのでご利用の方は、備考欄にご記入ください。
【お届け】
ご注文より1週間前後
レビューを書く
マークの説明
マークがが付いている商品は「消費税10%」を適用した税込価格となっております。
マークがが付いている商品は「軽減税率8%」を適用した税込価格となっております。
マークが付いている商品は「熨斗」対応をいたします。
買い物かご画面の備考欄ににて「お宛名」「熨斗の種類」などをご記入下さい。
※農産物(段ボール配送のミカンなど)は内側に短冊熨斗を入れるなどの簡易対応となります。また一部冷凍食品などは防水シール熨斗など
宛名対応が不可となる場合がございます。予めご了承下さいませ。
「逸品おとりよせ」について
当店は、全国100を超える施設運営を手がける「東急リゾーツ&ステイ」が運営するお取り寄せサイトです。
設立以来、長きわたりその地域に根ざした地元の農家や銘菓、伝統工芸職人、スポーツグッズのプロショップなどとともに、まごころのサービスを提供してまいりました。
リゾートならではの、なかなか流通しない希少性の高い商材、本当に美味しい果物や野菜や、施設でご提供させていただいている、
お肉やお魚など、美味しいものを美味しい時期に、そして、暮らしを彩る伝統工芸品やこだわりの日常品など、ご自宅にいながらして、
簡単にお取り寄せいただけます。長年の信頼関係から生まれる絆の中から、本当の日本の魅力ある商品と幸せを全国にお届けすることができましたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。